2017/09/30
in English
in Chinese(Simplified)
in Japanese
ocr-generated ば と う かんぜおん 馬頭觀世音 文政元年(一八一八年)九州(加賀の国 現在の石 川県)飛脚中により建立されました。 「当時、加賀と江戸との間に飛脚を業とする人が多く おそらくその加賀飛脚仲間の人達がや馬の安全の祈 願、馬の供養のため建てたものと推測されます。 建立が加賀の飛脚中であることは、岩下の旧道が北 国街道であった証拠になります。 平成ニ十一年十一月 岩下 自治会 岩下ふるさと文化保存会
Report this spot
Register new course
vision
itog