ocr-generated 重要文化財
建造物 園城寺隆一
「三井の晩鐘て有名なしのかけら
れている鐘楼で桁行二間四間・同一重
切妻絵皮葺の建物です
建築年代は花の慶長十歳る?」と
ある条文や建様式もどから桃山時
代認のつれ金堂再建てい頃に建造さ
れたものと考えられています 強風の護
などにその時代の特色がでています。
また、一般の鐘楼のふうに四水はいは
袴腰付きのものではなくやった派
を持っています。
昭和四十二年六月に国の指定文化財に
なっています
大津市教育委員会
昭和六十三年三月