Imo-zaka road
Habutaedango shop
土豆坡
羽两重团子
いも坂みち
自然薯(山芋)がこの付近で取れたことに因むこの坂みちは、彰義隊士 の退口であったとも伝えられている。慶應4年(1868)5月15日、上野の戦争で敗れた彰義隊士数百名は、かねて定めていた芋坂の退却路に到達、官軍の追跡を逃れる為、台上から北方遙かな日光を目指して落ちて行くことに衆議一決。手負い数名を乞われる儘に絶命させ、芋坂を駆け下りたと云う。
その折数名が当店に侵入、刀、槍を縁下に投げ込み、野良着に変装して行った。その彰義隊士の遺したものは当店舗内に展示してある。
羽二重団子
---
根岸名所ノ内
芋阪の團子屋寐たりけふの月 正岡子規 明治三十年
名物や月の根岸の串團子 正岡子規 明治三十一年
いも坂みち |