2016/08/02
in English
in Chinese(Simplified)
in Japanese
浜町橋 天保4年(1833)11月完成,石工岩永三五郎,聖橋は,その前年に完成。下馬尾の県道路にある橋で、布田保之助が惣庄屋時代に架設された。橋の三方からの道(熊本から国道四四五号線、松橋から高千穂へ向かう国道二一八号線、そして芦屋田からの県道)が集中している。橋の片側は、コンクリートで補修されているが、片側は当時の面影を留めている。町指定文化財。写真は、昭和30年代以前の絵葉書である。
Report this spot
Register new course
iepesu