ocr-generated せい
ため
ふみ
冷泉 章
冷泉為章は江戸後期の公卿冷泉家十七代当主である。
ためふみ
為章は宝暦二年(一七五ニ)に生まれ、文政五年(一八二三)に
没している。
父は冷泉家十六代冷泉為素、母は麗林院種子、
れいぜいためやす
れいりんいん
姓は藤原 正二位前大納言に至る。
ふじわらしゅんせいふじわらていか
冷泉家は歌聖と仰がれる藤原俊成、藤原定家を祖に持つ「和歌の家
でハ百年の長きにわたり和歌の宗家として、伝統を守り続け、
ためとう
二十四代為任が冷泉家時雨亭文庫を設立し、
ためひと
現在もニ十五代為人らによって広く諸外国に日本の公家文化を
紹介する活動が行われている。