2015/12/30
in English
in Chinese(Simplified)
in Japanese
壱岐坂(壱岐殿坂) 江戸時代には、寺社や大名屋敷は、ほとんど移転することもなかったので交通の重要な目印となっていました。この坂は昔、この地にあった小笠原壱岐守の下屋敷にちなんで壱岐殿坂 と呼ばれていました。 当時、小笠原家は、九州佐賀県唐津六万石の大名でした。壱岐坂 は、日山通り(本郷一丁目20・22の間)から上り、東洋女子短大の所で通称大横町へ至る細い坂道です。 文京区土木部公園緑地課
gotosheng over 4 years
Report this spot
東京23区の坂道
Register new course
hanacoco