2015/12/24
in English
in Chinese(Simplified)
in Japanese
ocr-generated 示がちしるべ 行 寺 (福禄寿) 由 来 「心行寺は豊修山養源院と号し、開山は、光蓮社団誉一鑑屋 道で、養源院は開基です。元和2年(1616)に、八丁堀に創 建され、寛永10年(1633)に現在地に移りました。 養源院は岩国藩主吉川広嘉(1621~1680)の妻で、承応3 年(1654)に没しました。広嘉は岩国藩主として二代目で、 延宝元年(1673)には、錦帯橋を架橋しています。 「深川七福神(福禄寿)のひとつとして親しまれています。
Report this spot
江東みちしるべ
Register new course
hanacoco
kunitenten