ocr-generated ちゅう げん
うまや
仲間 部屋・既
Footman's house with a stable
平面图
○市指定有形文化財(平成5年4月26日指定)
○構 造 木造平屋瓦葺
○規 模
間口4間5尺・奥行2間7尺(40.52m)
○寄贈者 藤枝市大洲2丁目20番11号
大塚清質
納
屋
無双窓
古くから、大洲村の大塚家にある長屋門は田
中城内より移されたといわれてきましたが、調
査の結果、長屋門に付設された納屋がそれだと
分かりました。
「仲間部屋と眠とを1棟に仕立てた建物で、手
前右側の鬼瓦には、城主・本多家の家紋(立葵
紋)が刻まれていました。また、解体にあたっ
て、「安政六年」(1859年)と書かれた板材
が見出されており、建築年代もその頃と推定さ
れます。
仲間部屋
(台所)
無双窓
現在地 ハ