2015/06/28
in English
in Chinese(Simplified)
in Japanese
ocr-generated 文町 化指 財定 満福寺の板碑 指定年月日 昭和四十九年三月二十八日 所 在 地 野木町大字野渡七O六番地 板碑は死者の追善供養のために建てら れたものです。 この板碑は、鎌倉時代の中期、正元元 年(一二五九年)につくられたもので 下野の国では最古の部に属しています。 石材は緑泥片岩(秩父青石)で、高さ は基根部から約一七〇センチメートル 幅は約四〇センチメートルあります。 昭和五十八年二月 野木町教育委員会
Report this spot
Register new course
kawa_sanpo