2018-01-30
in English
in Chinese(Simplified)
in Japanese
嘉手志川
南山 繁栄を支えたといわれる泉。「琉球国由来記 」にも記述がある嘉手志川は、字大里ではウフガーと呼ばれ、ンブガー(産井泉)として大切にされている。豊富な水量を誇り、古くから周辺地域に豊かな恵みをもたらしてきた。普段でも拝む人が多く、他地域からも相当数の字大里の門中 や南山にゆかりがある人々が訪れる。
糸満市 平成28年2月
Report this spot
沖縄のカー(湧水・井戸)
Register new course
genjitsu_
gotosheng